無骨なメスティンが、特別な相棒に変わる物語。初めからアンティークなレザーハンドルカバー

こんにちは、hibino craftです!

突然ですが、皆さんはキャンプでどんなギアを使っていますか?

ランタン、テント、焚き火台…どれも欠かせないものですが、僕にとって一番の相棒はやっぱり「メスティン」です。

ご飯を炊くのはもちろん、蒸し料理からパスタ、煮込み料理、そして揚げ物まで、これ一つで何でもできる。

まさにキャンプ飯の万能選手ですよね。

でも、メスティンを愛用している方なら誰もが一度は感じたことがある、あの悩み…

そう、調理中に熱くなるハンドルです。

「あ、熱っ!」と慌てて手を離したり、ミトンを探したり…小さなことですが、料理の楽しさが半減してしまうこともありますよね。

そんなメスティンの悩みを解消し、さらに愛着を何倍にもしてくれる、アイテムを作成しました。

それが、今回ご紹介する「初めからアンティークなレザーハンドルカバー」です。

新品なのに、すでに「旅の物語」を刻んだような風合い

このハンドルカバーの最大の魅力は、なんといってもその独特の「アンティーク」な風合いです。

「アンティーク」と聞くと、長年使い込まないと手に入らないもの、というイメージがありますよね。

でも、このハンドルカバーは違います。手元に届いたその瞬間から、まるで何年も前からあなたのメスティンと共に、様々なキャンプを旅してきたかのような、渋い表情をしています。

この風合いは、単なる偶然や劣化ではありません。

一つひとつ、手作業で丁寧に施した「ダメージ加工」なんです。

擦れたような跡、色ムラ、そしてまるで焚き火の熱で焦げたかのような色、小さなキズ…

これらはすべて、メスティンをより無骨で、個性的なギアへと昇華させるための演出なのです。

新品のピカピカした状態も美しいですが、キャンプギアは使い込んでこそ、その道具の真価が発揮されます。

焚き火の煙に燻され、雨風にさらされ、太陽の光を浴びるたびに、このレザーはさらに奥深い表情へと変化していきます。

まるで、あなたのキャンプの思い出が、この小さなカバーに刻まれていくようです。

ヌメ革の「経年変化」が織りなす、あなただけのストーリー

このハンドルカバーの素材には、最高級の「ヌメ革」が使われています。

ヌメ革は、植物性のタンニンを使ってじっくりと時間をかけて鞣された、革本来の風合いが最も楽しめる素材です。

使い込むほどに色が深くなり、美しいツヤが出てくる「経年変化(エイジング)」が最大の魅力。

コーヒーを淹れる時に一滴垂れてしまったシミ、焚き火の火の粉が跳ねてできた小さな跡…

これらは決して「失敗」ではなく、むしろあなたとこのハンドルカバーが過ごした時間の「証」です。

ひとつとして同じものが存在しない、あなただけのストーリーが、この革の上に静かに描かれていきます。

さらに、このハンドルカバーは手染めで仕上げられているため、均一ではない、自然な色ムラが生まれています。

この色ムラこそが、アンティークな風合いをより一層引き立て、あなただけのオリジナルな表情を作り出してくれるのです。

まるで、自然の中で生きる動物の「証」がそのまま形になったかのようです。

デザインだけじゃない。熱さから手を守る、頼もしい相棒

「デザインは素敵だけど、使い勝手はどうなの?」

そう思われる方もいるかもしれません。でもご安心ください。

このハンドルカバーは、デザイン性だけでなく、実用性もしっかりと兼ね備えています。

調理中に熱くなったメスティンのハンドルを、厚みのあるレザーがしっかりとカバー。

これにより、素手で安心してハンドルを持つことができます。

もう「ミトンどこだっけ?」と慌てて探す必要もありません。

このカバーが常にメスティンに寄り添い、あなたのキャンプクッキングを快適にサポートしてくれます。

握り心地も、ただの金属ハンドルとは全く違います。

レザーの優しい質感が手に心地よくフィットし、メスティンをより扱いやすく感じさせてくれます。

熱さを気にせず、安心して料理に集中できるのは、想像以上に快適なことですよ。

トランギアメスティンにしっくりくるサイズ感

このハンドルカバーは、トランギアメスティンに合わせて丁寧に作られています。

  • 外寸:縦12cm×横4.5cm
  • 内寸:縦12cm×横3.5cm

メスティン以外にも内寸以内であれば他のキャンギアのハンドルカバーとしても使用可能です。

※ハンドメイドのため、多少の誤差が生じる場合があります。

created by Rinker
trangia(トランギア)
¥1,360 (2025/11/08 11:13:23時点 Amazon調べ-詳細)

さあ、あなたも「物語」のあるメスティンを。

メスティンは、手軽に美味しいキャンプ飯を作れる、まさに「魔法の道具」です。

しかし、このレザーハンドルカバーを装着することで、あなたのメスティンは単なる道具から、「共に旅をする特別な相棒」へと進化します。

焚き火の光を浴びながら、このハンドルカバーが醸し出す渋い風合いを眺め、その日の思い出を語り合う…そんな素敵な時間が、あなたのキャンプライフをさらに豊かにしてくれるでしょう。

他のキャンパーとは一味違う、自分だけの特別なメスティンで、アウトドアを心ゆくまで楽しんでみませんか?

この特別なレザーハンドルカバーは、Creemaにて出品中です。

手作業で作られているため、数に限りがあります。

ぜひ、あなたのメスティンの新しい相棒として、迎えてみてはいかがでしょうか。

【商品詳細】

  • 商品名:無骨なメスティンを、自分だけの相棒に育てる初めからアンティークなレザーハンドルカバー
  • 素材:手染めヌメ革
  • サイズ(外寸):縦12mm×横4.5mm
  • サイズ(内寸):縦12mm×横3.5mm
  • 価格:2,000円(税込)
  • 発送元:青森県
  • 配送方法:クリックポスト(追跡あり・補償なし)
  • 送料:185円

詳細は以下のCreemaのページでご確認ください。

Creema商品ページへ

これからも、皆さんのアウトドアライフをさらに楽しくするアイテムを、どんどんご制作していきます。

どうぞお楽しみに!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

CATEGORIES:

販売中

Comments are closed

Latest Comments

表示できるコメントはありません。

category

手染めが織りなす「アンティークの深み」。一生モノのCB缶レザーカバー出品中

こんにちはHibino craftです。 キャンパーの皆様、そして「日常に非日常のスパイスを」求める全てのアウトドアラバーの皆様へ。あなたのキャンプサイトの景観を一変させる、作品を作りました。 この度、ハンドメイドマーケ […]

衝撃の新作!ティンダーマットを「どうなっティンダー」と命名しました!ネーミングへ込めた3つの意味

皆さん、こんにちは!hibino craftです。 今回は、hibino craftがCreemaで販売を開始した新作、ティンダーマットについてのお話です。この作品、実は名前にも製作にも、たくさんの想いを詰め込みました。 […]

渋さが光るCB缶レザーカバーを作ってみました

キャンプやアウトドアを愛する皆さん、そして日頃から僕たちの作品を応援してくださっている皆さま、こんにちは! hibino craftです。 今回は、僕がずっと試してみたかったレザークラフトの新作、CB缶のレザーカバーを試 […]